エマルジョンリムーバーに興味がある人は、毛穴ケアへの意識が高いと思うので、イオン導入器でイオン導出をしている人も多いのではないでしょうか。
でも、イオン導出とエマルジョンリムーバーって、併用してもいいのでしょうか?
エマルジョンリムーバーとイオン導出の併用
イオン導出というのは、コットンに水を浸して顔の上に置き、イオン導入器を「プラス」に設定して使うことで、お肌に残った余計な皮脂などを電気の力で吸い出すことです。
このイオン導出とエマルジョンリムーバーが併用できるか、という問題については、併用しても問題ないと思っています。
その理由としては、イオン導出は「電気」を利用してお肌の汚れを取るのに対して、エマルジョンリムーバーは「アルカリの力」でお肌の汚れを取るからです。
イオン導出とエマルジョンリムーバーでは、お肌の汚れを取るアプローチの仕方が違うので、併用しても特に問題はないと思います。
併用するときの順番は!?
では、イオン導出をする場合には、エマルジョンリムーバーはどのタイミングで使えばよいのでしょうか。
イオン導出は、クレンジングして洗顔までした後に行うのが普通です。
一方、エマルジョンリムーバーはクレンジングした後、洗顔の前にスプレーして使います。
使う順番としては、
クレンジング
↓
エマルジョンリムーバー
↓
洗顔
↓
イオン導出
という順番になります。
イオン導出で水の代わりにエマルジョンリムーバーは使える?
イオン導出をするときには、コットンに水を浸し、そこにイオン導入器を当てて使います。
ここで、コットンにしみこませるのを、水ではなくてエマルジョンリムーバーに代えたら、イオン導出の効力がアップするのでは!?
と、思いませんか?
実際に水の代わりにエマルジョンリムーバーを使ってイオン導出をすれば、汚れがゴッソリと取れるかもしれません。
ですが・・・
お肌を傷つける危険があるので、オススメしません。
イオン導出のときにコットンに染み込ませる物は、生理食塩水や水道水など、人体の体液と浸透圧が近いものにするのが理想です。
エマルジョンリムーバーは、浸透圧が近いとは限らないので、イオン導出に使えるかどうかはわかりません。
お肌を傷つけてしまう可能性があるので、エマルジョンリムーバーをコットンに浸してイオン導出をするのは止めておきましょう。
以上で、エマルジョンリムーバーとイオン導出についての記事は終了です。
次に、エマルジョンリムーバーの口コミ649件を調査したところ、衝撃の事実が判明しましたので、気になった方は一読してみてくださいね。